1000S計画・・秘かに進行中
2020.08.17
追加のメッキ類も上がりステムも急遽バフ仕様に変更、アクスルシャフトも錆がキレイには除去出来なかったので
再メッキをしました。
待望のフレーム関係の塗装(RXコート指定色)が上がり早速組み上げてます。
バイクらしい姿にはなってきていると思います・・
いろいろあるのです・・
ステム組付けようしたらベアリング注文し忘れていたり・・
エアークリーナーBOX付けようとしたらブリーザーホースを忘れていたり・・
タンク仮組しようとしたらコックが無かったり・・
デフ付けようとしたらフィラーキャップが見当たらない
(よく考えたら腐食が酷かったのでブラスト用にマスキングキャップに使用・・記憶も消去している)
使えない(痛んでる)パーツは初期の段階で処分するので後でパーツの不足・不備が良く出るのです・・
言い訳ですが・・
外装系の塗装がもう暫く掛かるのでその間にもう少し仕上げておきます。
と、まあこんな状態です。
CRF230Fを仕上げる
2020.08.17
最近依頼されたCRF230Fの仕事
林道使用予定のこの車両
レース仕様だった為、痛みのチェックと林道用に装備変更です。
フル分解してE/G・フレーム・パーツ類を確認、総点検。
オイルシール・ベアリング等も点検奇麗にして
破損・消耗部は交換しながら組み上げています。
まずはコントロールモジュールがタイラップ止めだったのでこれから手直し。
ライトユニット取付で元の場所には戻せないのでE/G上部フレームに固定する事に
専用ステーの製作から始めます。
ライト廻りはXR250R(ME08)用で!
勿論すぐに脱着可能な純正取り付けにしました。
現在保安部品を仮止めでメイン配線を製作中
メーターで邪魔され使いにくいスイッチの移動
交流で電源を取るライト系の配線加工
などなど・・
現在こんな感じです。
続く・・・
「走行会」の予定
2020.08.16
この先三ヶ月は毎月走行会、目白押しです。
8月29日(土曜日) SPA直入
「4CAMスピードミーティング」
V7Cafe改で参加
9月21日(祭日月曜日) HSR九州
「スマイル走行会」
これもV7Cafe改で参加
10月18日(日曜日) オートポリス
「ONE&TWOミーティング」
1100SPORTで参加
(やっと完調になったSPORTです)
GUZZIの走りをお見せしま~す、見学かねて遊びに来てください。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年