ST90とカルフォルニア1000S計画とLemansⅢとNewV11ロツソの現状
2021.02.15
ST90マイティダックスは、何とか待望のフレームが出来上がりました。
時間が取れないのですぐには組めません。
仕上がりはまだまだ後になりそうです。
加工より考えている時間の方が長かった
と思います。
仮組も終わりアルマイト処理で完成です。
次は最大の難問、メーター廻りです。
ホイルは塗装上がり待ち・・その間にディスクのメッキ加工
部品取り用に仕入れたロッソ、復活出来そうなので
軽量に仕上げて思い通りに動くスポーツバイクにしてやろう・・
峠を楽しく走れる奴に!な~んて考えている。
と、まあ現状報告・・です。
新年初走りの案内
2020.12.27
*状況により中止の場合があります、前日までに再度確認下さい。
年初めで早速ですが時間のある方はぜひ参加を!
現地「クシタニカフェ」集合です、寒さにも負けないバイク乗りよ!お待ちしていますよ~。
コーヒーでも飲みながらゆっくり2021年のプランを語ろう。
(峠は凍結も在りうるかも・・情報はしっかりとって走りましょう。
因みにワタクシは宮崎方面よりカブ90で向かいます現地で逢いましょう)
V11 Lemnasロッソコルサ 仕上げ中!
2020.12.07
V11Lemnas ロッソコルサ これから分解点検。
消耗・不足パーツを確認して各部調整・部品交換していきます。
距離の伸びたGUZZIはクラッチが大事!一度点検しないと後で大きな出費になります。
これから永く付き合うなら必ずO/Hをおススメします。
この車両、クラッチディスクが摩耗していたので交換!
これで一段落、これからメインハーネス・各配線廻り・・と作業は進むわけです。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年