ST90とカルフォルニア1000S計画とLemansⅢとNewV11ロツソの現状
2021.02.15
ST90マイティダックスは、何とか待望のフレームが出来上がりました。
時間が取れないのですぐには組めません。
仕上がりはまだまだ後になりそうです。
加工より考えている時間の方が長かった
と思います。
仮組も終わりアルマイト処理で完成です。
次は最大の難問、メーター廻りです。
ホイルは塗装上がり待ち・・その間にディスクのメッキ加工
部品取り用に仕入れたロッソ、復活出来そうなので
軽量に仕上げて思い通りに動くスポーツバイクにしてやろう・・
峠を楽しく走れる奴に!な~んて考えている。
と、まあ現状報告・・です。
V11 Lemnasロッソコルサ 仕上げ中!
2020.12.07
V11Lemnas ロッソコルサ これから分解点検。
消耗・不足パーツを確認して各部調整・部品交換していきます。
距離の伸びたGUZZIはクラッチが大事!一度点検しないと後で大きな出費になります。
これから永く付き合うなら必ずO/Hをおススメします。
この車両、クラッチディスクが摩耗していたので交換!
これで一段落、これからメインハーネス・各配線廻り・・と作業は進むわけです。
1000S計画・・・の現在
2020.11.15
一品制作で奇麗に付いたワイヤー類
エンジンを掛けたいのですがメーターとかテールライトの取付が・・。
アップハンドルにした為にメーター廻りの取付は結局取付台座・メーターパネルをすべて製作。
やり直しのテールライト・ナンバーサポートも!
エンジン掛けるどころではないのです・・・
続く・・!
テールのデザイン・メーターの固定方法(取付ステー)がおぼろげながら決まりそう・・・
完成は間近です。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年