1000S計画・・・の現在
2020.11.15
一品制作で奇麗に付いたワイヤー類
エンジンを掛けたいのですがメーターとかテールライトの取付が・・。
アップハンドルにした為にメーター廻りの取付は結局取付台座・メーターパネルをすべて製作。
やり直しのテールライト・ナンバーサポートも!
エンジン掛けるどころではないのです・・・
続く・・!
テールのデザイン・メーターの固定方法(取付ステー)がおぼろげながら決まりそう・・・
完成は間近です。
ONE&TWO走行会inオートポリス 1100PORT出動
2020.10.17
明日(10/18)走行会ですがなぜか・・ゼファー1100のFCRキャブ取付に掛かりっきり。
何とか間に合ったキャブですので今年最後の走行会でFCRデビューをさせてあげたいのです。
本人もキャブで激変する愛車に感激する事でしょう・・楽しみ!
明日の走行会が楽しみです。
今回はカメラマンで走りますが1100SPORTの最終調整試走です。
時間のある方は見学がてら遊びに来てください。
1000S計画・・秘かに進行中
2020.08.17
追加のメッキ類も上がりステムも急遽バフ仕様に変更、アクスルシャフトも錆がキレイには除去出来なかったので
再メッキをしました。
待望のフレーム関係の塗装(RXコート指定色)が上がり早速組み上げてます。
バイクらしい姿にはなってきていると思います・・
いろいろあるのです・・
ステム組付けようしたらベアリング注文し忘れていたり・・
エアークリーナーBOX付けようとしたらブリーザーホースを忘れていたり・・
タンク仮組しようとしたらコックが無かったり・・
デフ付けようとしたらフィラーキャップが見当たらない
(よく考えたら腐食が酷かったのでブラスト用にマスキングキャップに使用・・記憶も消去している)
使えない(痛んでる)パーツは初期の段階で処分するので後でパーツの不足・不備が良く出るのです・・
言い訳ですが・・
外装系の塗装がもう暫く掛かるのでその間にもう少し仕上げておきます。
と、まあこんな状態です。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年