1000Sカフェレーサー計画
2017.07.01
素材はカルフォルニアⅢ
ボアストローク88×78 948.8cc 65Ps
40φフォーク スポークホイル/アルミリム 300径ディスクと素性は良い
でも1000Sタイプで仕上げるとなると・・・
パッと考えただけでも外装・各パーツ類は当然、三叉・スイングアーム・減速比・吸排気系など違いが解る。
まずは分解、フレームから相違点を調べて制作していきます。
LemansⅢ「再生記」 最終章
2017.06.30
LemansⅢ 6月中になんとか最終章に辿り着きました。
最終調整に入りエンジン・キャブ調整・駆動チェックの段階でリヤデフのオイル漏れが発覚
早速リヤホイルを外してみるとやはりオイルシールよりオイル漏れ、外側でよかったけれど・・
内側だとデフ分解、重整備になるところでした。
取り敢えずオイルシール交換・点火系コイル等を交換して完成。
車体廻りを再点検して後は車検準備です。
納車後走りだしてから色んな不具合が浮き彫りになると思います。
これからの再調整と手直しが大事です。
車両は車検後無事にオーナー様に納車
これからまだまだプランがあるそうです。
現状より、より良い車両に仕上がっていくと思います。
又機会があれば掲載したいと思います・・・では
LemansⅢ「再生記」続き・・ ブレーキ周りとマフラーの錆取り
2017.06.17
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年