VITALSPIRIT

INFO 修理・カスタム

頓挫中のLemans1000レストア

2017.06.02

時間が出来たので少し進行しています

O/Hで綺麗になったキャブと塗装上がりのヘッドカバーの取付

やはり純正濃紺が似合う、ボルトも敢えて黒(当時の純正色)

 

 

キャブ取付

使えなったステムロックも入換・O/H済みキャブ、ネジ類も

綺麗になって取付

最後に仕上がってきた純正カラーボトムケース

勿論パウダー塗装

純正色レッドのパウダー塗装

ディスクは取り付けてから制動面を研磨します

これからディスク面の研磨

気になる所に手直しが入り仕上りがかなり遅れている

少しは形が見えてきたLemans 1000

なんとなく形に、でもまだデスク装着なし・・ボトムケースは借り物状態。

なんとかもう少し仕上げたい・・・

 

6月5日現在進行中

ライト・FFボトムケース・ディスク・ハンドル廻り・セルスターター・Rフェンダーなど組付が終わる・・

 

組付が終わる・・又少しバイクらしくなる。

組んだ後でホイルベアリング不良が発覚・・組み直し

 

ハンドル周りは最終型に!

Bマスター・Cレバー・ハンドル幅延長・スイッチ・スロットル・バーエンドウエイトなど

改善パーツを装着

①操縦安定性に貢献する広くなったハンドル幅・・これで振られ難くなる。

元々ライト周りがステムより遠く重い為
ハンドル幅の狭い初期型はコーナーのウネリやギャップで良くハンドルが揺れた・・

②バランサー付バーエンド

幅も広くなり振動も軽減されかなり疲れなくなる。

③純正新型クラッチレバー・レバーホルダーSet

レバー比の改善でクラッチ操作も位置も理想的になり軽くなる。

④ハンドルスイッチも後期型に交換

スイッチの配列もよくなり左集中型で使いやすくなる

 

これだけでも初期型はかなり使い易く乗りやすくなる。

 

後期型スイッチ・バーエンド組付、クリップは国産

後期型マスター・スロットルボディ

 

次回は電装系・車体周りの予定です

6月8日

ハンドル周り 配線コネクターの取付

左右のスイッチ配列が違うのでコネクター配列を総入れ替えです。

向かって左からRスイッチ・中央メーター・右は左スイッチ

配線連結完了

メータ付けて・・

マフラー付けて・・

外装つけて・・とやってたら

いつの間にかほぼ完成の域になってた・・

車体も完成

Lemans1000 いい仕上がり

 

 

 

                                

LmansⅢの「再稼働」改め「再生記」

2017.05.13

 

今、作業中のLemansⅢの続き

今日エンジン編

バラして丹念に洗浄

オイルの焼付きと腐食が中々酷くて

あまり綺麗にならなかった。

再度綺麗に洗うことにして取り敢えずオイルシール類の交換

ミッションを降ろしてこれから洗浄

新型のオイルシールに交換

クラッチ・フライホイル取付

ミッションもロッド部分オイル漏れ、G/K交換及び修理

すべて対策・修理して組付け

本日、ここまで・・

5/10現在

ヘッド廻りの点検、あまり綺麗にならないタペットカバー見かねてブラストを掛けた。

カバー開けてロッカーアーム外してスタッドの増し締め、ステム面の段減りを修正して

規定のクリアランスで組み上げオイルを各部に含ませてヘッドは仕上り。

後はメッキパーツの仕上がりを待ってフレームの組み上げ

メッキ下地のパーツ、綺麗になって来るのを待つばかり・・

分解、面研して調整済み

この腐食を除去しなくては・・

ホイルダンパーは分解・洗浄済み

洗って使用するパーツ

バラバラ、まるで再生バイク(ピンぼけですいません!!)

        

 

 

 

 

5/12本日の作業 オイル交換

E/G仕上げ、オイル交換とフィルター交換

オイルパンはかなりひどい状態に

洗浄してGK・フィルター取付

E/G仕上り・フレーム取付

仕上がったメッキパーツ

追加作業が発生

フライホイルの軽量化が追加!!

作業はちょっと楽しい後戻り・・・

 

レストアLemans1000の現状

2017.05.10

再生途中のLemans1000・・・・現在進展は無し

5/10 依頼していた塗装とメッキが上がってきた

メッキは貴重なブラッククローム(マフラー類は中々受けてもらえない)でEX・フランジ・クランプ

ステップバーはクローム

 

綺麗に上がってきたメッキパーツ

塗装はRXコート(これが最強のコーティング)調色濃紺オリジナルカラー

 

新品みたいになったヘッドカバー

ディスクも純正カラー、マスキングが出来ないのでディスク面も同色

ディスク面はブレーキ掛けて落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

フレーム各パーツはパウダー塗装黒七分艶

 

パウダー塗装

1 18 19 20 21 22 23 24 25 26